古物商等の許可申請について
○ 申請場所
営業所の所在地を管轄する警察署の防犯係が窓口です。
※ 営業所の所在地を管轄する警察署については、
警察署一覧で確認してください。
※ 許可申請について不明な点がある場合には、営業所の所在地を管轄する警察署の防犯係へ相談してください。
○ 申請時間
平日 午前9時00分から午後4時00分まで(令和2年7月13日(月)から当面の間)
※ 申請書、添付書類、営業内容の確認等、手続がありますので時間に余裕を持ってお越しください。
○ 標準処理期間
古物商許可の申請を受け付けてから、当該申請に対する処分(許可、不許可)をするまでに要すべき標準的な期間は40日間に
なっています。
※ 標準処理期間は目安なので、前後することがあります。
○
郵送による手続について
許可申請書等については以下の様式を利用してください。
印刷して記載される方はこちらの様式(PDFデータ)をご利用ください。
・古物商・古物市場主許可申請書(別記様式第1号)

・再交付申請書(別記様式第4号)

・変更届出書(別記様式第5号)

・変更届出・書換申請書(別記様式第6号)

・返納理由書(別記様式第9号)

・競り売り届出書(別記様式第10号)

・競り売り届出書(別記様式第10号の2)

・仮設店舗営業届出書(別記様式第14号の2)

・誓約書(個人用)

・誓約書(法人役員用)

・誓約書(管理者用)

・略歴書

・古物市場規約変更届

★ 申請窓口
営業所の
所在地を管轄する警察署の防犯係
※ 許可申請について不明な点がある場合には、営業所の所在地を管轄する警察署の防犯係へ相談してください。
★ 申請時間
平日 午前9時00分から午後4時00分まで
※ 申請書、添付書類、営業内容の確認等、手続がありますので時間に余裕を持ってお越しください。