公安委員会及び県警の個人情報保護  


 公安委員会及び県警の個人情報保護


個人情報とは


個人に関する情報であって、特定の個人を識別することができるもの(氏名、住所、電話番号、メールアドレス等)をいいます。個人番号(マイナンバー)が含まれるものを含みます。



個人情報の保有


個人情報を保有する際には、その利用目的を達成するために必要な範囲内で保有します。



保有個人情報の安全管理措置


保有個人情報については、漏えい、滅失、毀損等を防止し、必要かつ適切な安全管理措置を行います。                            また、保有する必要のなくなった個人情報については、速やかに廃棄(消去)します。



保有個人情報の利用及び提供の制限


保有個人情報については、法令に基づく場合を除き、利用目的を超えての利用や当該実施機関以外への提供はしません。



公安委員会及び県警に対する開示請求等


保有個人情報の開示請求等


公安委員会及び県警が保有する保有個人情報については、開示請求、訂正請求及び利用停止請求(以下「開示請求等」という。)を行うことができます。



開示請求者


開示請求等ができる者は、公文書に記録されている個人情報の本人、本人が未成年者や成年被後見人の場合はその法定代理人及び本人からの委任を受けた代理人です。  



開示請求等の窓口


  • 警察本部情報公開室
   公安委員会及び警察本部長が保有する保有個人情報の開示請求等を受理します。
  • 北九州市警察部
   北九州市警察部が保有する保有個人情報の開示請求等を受理します。
  • 警察署
   各警察署が保有する保有個人情報の開示請求等を受理します。
  ※土曜日・日曜日・祝日及び年末年始は除きます。 


開示請求等の対象となる保有個人情報


県警の職員が職務上作成し、又は取得した個人情報であって、公安委員会及び県警が保有する保有個人情報について開示請求等を行うことができます。



開示請求等の方法


保有個人情報の開示請求等は、窓口で直接請求して下さい。病気などにより来庁が困難な方については、郵送でも請求することができます。(郵送での請求方法は下部をご確認ください。)

開示請求等をする際には、開示請求者が開示を請求する個人情報の本人であることを証明するため、法令の規定に基づいて交付された書類(運転免許証、健康保険の被保険者証、マイナンバーカード等)の提示(郵送の場合は、写しの提出)が必要です。

また、代理人の場合は、代理人の本人であることを証明するための書類及び個人情報の本人からの委任状のほか、個人情報の厳格な管理のため、個人情報の本人であることを証明するための書類の提示をお願いします。


(郵送による開示請求)
①郵送による開示請求の場合は、開示請求者が開示を請求する個人情報の本人であることを証明するため、法令の規程に基づいて交付された書類(運転免許証、健康保険の被保険者証、マイナンバーカード等)の写し、住民票の写しの提出が必要です。
②代理人による郵送による開示請求の場合は、①に加え、代理人の本人であることを証明するための書類の写し及び個人情報の本人からの委任状の提出が必要です。



なお、電話、メール及びファックスによる開示請求等の受理は行いません。


保有個人情報開示請求書等は、こちらからダウンロードできます。





※1 訂正請求及び利用停止請求をする前には、必ず開示請求を行って下さい。
※2 福岡県個人情報保護条例に基づく開示決定等に係る訂正請求及び利用停止請
  求については、下記の請求書を使用してください。
 ‣公安委員会あて
   ・個人情報訂正請求書 (73kbyte)pdf
   ・個人情報利用停止請求書 (76kbyte)pdf
 ・警察本部長あて
   ・個人情報訂正請求書 (73kbyte)pdf
   ・個人情報利用停止請求書 (77kbyte)pdf  



開示等の決定と通知


開示請求等をされた保有個人情報を開示するか否か等については、原則として、開示請求のあった日の翌日から起算して15日(訂正請求及び利用停止請求については30日)以内に決定を行い、その結果については通知書でお知らせします。



開示の実施


開示については、通知書でお知らせする日時・場所で行います。閲覧は無料ですが、写しの交付には費用の負担が必要です。



個人情報ファイル簿・個人情報取扱事務登録簿





個人情報保護についてのお問い合わせ


〒812-8576
福岡市博多区東公園7番7号
福岡県警察本部 総務部総務課 情報公開室
電話番号092-641-4141(内線2143・2145)

 

PAGE TOP