音声読み上げ
文字のサイズ
Large
Reset
Small
翻訳
English
한글
简体字
繁體字
安全・安心な暮らし
交通安全
申請・手続き
事件・事故
相談・情報提供窓口
福岡県警察について
音声読み上げ
翻訳
English
한글
简体字
繁體字
文字のサイズ
Large
Reset
Small
このホームページについて
現在位置:
HOME
>
の中の
申請・手続き
>
から
オンライン申請一覧
オンライン申請一覧
【お知らせ】
○ 遺失届出書等のオンライン申請が可能になりました。
令和7年2月17日から、下記の8手続が警察国民向けポータル上でオンライン申請可能となりました。
遺失物法関係
①
遺失届出書の提出
②
提出書の提出
③
特例施設占有者の指定に係る申請書の提出
④
特例施設占有者の指定に係る申請書の添付書類の提出
⑤
保管物件届出書の提出
⑥
物件売却届出書の提出
⑦
物件処分届出書の提出
⑧
電磁的記録媒体提出票の提出
※2月17日から上記手続の名称をクリックすると、案内画面へ移動できます。
○ 公文書の開示請求等のオンライン申請が可能になりました。
令和7年1月31日から、下記の3手続がふくおか電子申請サービス上でオンライン申請可能となりました。
① 公文書の開示請求
② 審査請求書の提出
③ 提出書類等閲覧等請求書の提出
※ 1月31日午前10時から上記手続の名称をクリックすると、ふくおか電子申請サービスへ移動できます。
また、「①公文書の開示請求」、「③提出書類等閲覧等請求書の提出」については
オンライン申請を行った場合、
費用等をオンラインで支払うことが可能です。
オンラインでの支払をご希望の方は、ふくおか電子申請サービスでオンライン申請を行う際に、
手数料の支払方法として「オンライン支払」をご選択ください。
利用できる支払方法
〇 クレジットカード
ご利用可能なクレジットカードは下記のとおりです。
VISA、
Mastercard®
、
JCB
、
American Express
、Diners Club
〇 コンビニ払い
〇 PayPay
〇 Pay-easy
警察行政手続サイト
道路交通法関係
道路使用許可の申請(道路交通法第78条第1項)
※
道路使用許可証の記載事項の変更の届出(道路交通法第78条第4項)
※
道路使用許可証の再交付手続き(道路交通法第78条第5項)
通行禁止道路通行許可の申請(道路交通法施行規則第5条第1項) ※
駐車許可の申請(道路交通法第45条第1項及び第49条の5の規定に基づく福岡県道路交通法施行細則第7条第3項) ※
制限外積載・設備外積載・荷台乗車許可の申請(道路交通法施行規則第8条第1項) ※
制限外牽引許可の申請(道路交通法施行規則第8条の5第
1
項)※
自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律関係
申請書記載事項の変更の届出(自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律第8条第1項)
警備業法関係
服装の届出(警備業法第16条第2項)
服装の変更の届出(警備業法第16条第3項)
廃止の届出(警備業法第10条第1項)
護身用具の届出(警備業法第17条第2項)
護身用具の変更の届出(警備業法第17条第2項)
営業所の届出等(警備業者が、その主たる営業所の所在する都道府県以外の都道府県の区域内で警備業務(内閣府令で定めるものを除く。)を行おうとするときの届出に限る。)(警備業法第9条)
古物営業法関係
仮設店舗における営業の届出(古物営業法施行規則第14条の2)
暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律関係
責任者の選任の届出(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律施行規則第17条第1項)
重要施設の周辺地域の上空における小型無人機等の飛行の禁止に関する法律関係
小型無人機等の飛行に関する通報(重要施設の周辺地域の上空における小型無人機等の飛行の禁止に関する法律第
10
条第3項)
災害対策基本法等関係
規制除外車両の事前届出(緊急通行車両の確認等に係る事務手続要領)
※ 印のついた手続については、基本的に定型的・反復継続して行うもの(申請者の住所・氏名の変更、過去に行った申請と同一の内容の申請等)を対象としております。
ふくおか電子申請サービス
道路交通法関係
安全運転管理者の選任の届出(道路交通法第
74
条の3第5項)
副安全運転管理者の選任の届出(道路交通法第
74
条の3第5項)
安全運転管理者の解任の届出(道路交通法第
74
条の3第5項)
副安全運転管理者の解任の届出(道路交通法第
74
条の3第5項)
安全運転管理者の届出記載事項の変更の届出(道路交通法第74条の3第5項の規定に関する福岡県道路交通法施行細則第16条第1項)
副安全運転管理者の届出記載事項の変更の届出(道路交通法第74条の3第5項の規定に関する福岡県道路交通法施行細則第16条第1項)
県条例・規則等関係
暴力団排除標章掲示申出(福岡県暴力団排除条例第14条の2第2項)
暴力団排除標章掲示申出内容変更届出(福岡県暴力団排除条例施行規則第7条)
暴力団排除標章除去申出(福岡県暴力団排除条例第14条の2第7項)
風俗案内業開始届出(福岡県風俗案内業の規制に関する条例第3条第1項)
風俗案内業廃止届出(福岡県風俗案内業の規制に関する条例第3条第2項)
風俗案内業変更届出(福岡県風俗案内業の規制に関する条例第3条第2項)
風俗案内業報告・資料の提出(福岡県風俗案内業の規制に関する条例第18条第1項)
風俗案内業報告日時等変更申出(福岡県風俗案内業の規制に関する条例施行規則第16条第2項)
代理人選任届出(福岡県風俗案内業の規制に関する条例施行規則第17条第3項)
代理人資格喪失届出(福岡県風俗案内業の規制に関する条例施行規則第17条第4項)
利用カード等自動販売機の届出(福岡県青少年健全育成条例第25条第1項)
利用カード等自動販売機の変更届出(福岡県青少年健全育成条例第25条第2項において準用する第2項及び第3項)
利用カード等自動販売機の廃止届出(福岡県青少年健全育成条例第25条第2項において準用する第2項及び第3項)
会計年度任用職員登録申込書(福岡県警察通達文書)
代理人資格証明(福岡県行政手続条例第16条第3項)
代理人資格喪失届出(福岡県行政手続条例第16条第4項)
参加人許可申請(福岡県行政手続条例第17条第1項)
文書閲覧請求(福岡県行政手続条例第18条第1項)
補佐人出頭許可申請(福岡県行政手続条例第20条第3項)
陳述書等の提出(福岡県行政手続条例第21条第1項)
聴聞調書等閲覧請求(福岡県行政手続条例第24条第4項)
弁明書の提出(福岡県行政手続条例第27条第1項)
参考人出頭申出(福岡県公安委員会聴聞及び弁明の機会の付与に関する規則第7条第1項)
聴聞の期日及び場所の変更(福岡県公安委員会聴聞及び弁明の機会の付与に関する規則第9条第1項)
弁明の日時及び場所の変更(福岡県公安委員会聴聞及び弁明の機会の付与に関する規則第24条第2項において準用する第9条第1項)
警察証明申請事務(留置・保護証明申請書)(福岡県警察通達文書)
警察証明申請事務(遺失・盗難等届出証明申請書)(福岡県警察通達文書)
警察証明申請事務(行方不明者届出証明申請書)(福岡県警察通達文書)
非常通報装置承認申請書(福岡県警察通達文書)
非常通報装置運用開始届(福岡県警察通達文書)
非常通報装置設置者カード(福岡県警察通達文書)
非常通報装置変更届(福岡県警察通達文書)
非常通報装置廃止届(福岡県警察通達文書)
お問合せ先
部署: 福岡県警察本部 情報管理課
電話番号: 092-641-4141